成人式振袖レンタルのオンディーヌさんを実際に利用したときの体験談・口コミです。
【STU48 成人式イベント衣装協力】
— 振袖オンディーヌ[公式] (@ondine_jp) May 10, 2022
2022/5/8(日)STU48さんの成人式イベントにてオンディーヌの振袖をご着用いただきました💕#石田千穂 さん#原田清花 さん#工藤理子 さん#吉田彩良 さん
ご成人おめでとうございます㊗️✨#オンディーヌ #振袖はオンディーヌ #STU48 #オンディーヌ広島店 pic.twitter.com/jSivzrrNHC
事前ご予約&親娘来場で必ず貰える来場特典🌟
— 振袖オンディーヌ[公式] (@ondine_jp) July 4, 2022
🌷青葉台フォーラム
🌸夢メッセみやぎ
🌼入間市産業文化センター
💐さいたまスーパーアリーナ
さらに!web予約で『浴衣👘』プレゼント👀
今すぐイベント情報をチェック!
青葉台&さいたまhttps://t.co/WM14IMe1vw
入間&仙台https://t.co/zMGFjhH9In pic.twitter.com/oibNnl60ly
オンディーヌさんは全国39店舗。ファッションモデルさんとのコラボや、オンディーヌのオリジナルブランドも展開しています。そして、オンディーヌさんは「振袖専門店」というのが珍しいところ。訪問着や浴衣など和服全般に取り扱っている着物レンタルのお店が多い中、洗練されたおしゃれなお店が多いのが、実際に店舗を訪れてみても嬉しいですよね。
成人式(20歳の集い)が中止になったら返金保証があったり、最近は若いママも多いので、「ママ振袖」を提案しているのも面白いですよね。(振袖は未婚女性の正装)
既に令和6年、令和7年の成人式振袖予約も受け付けているそうです。
以下は実際の口コミです。
「振袖レンタルで大満足!でも結構高いんですね。。」
オンディーヌの口コミ 成人式振袖レンタルで大満足。でも、レンタルでも高いんですね…
オンディーヌを知ったきっかけ
娘が高校卒業後すぐの春、何社かからパンフレットが謎に送られてきました。そのうちの一つです。
パンフレットを見て、気に入った着物があったので、とりあえず電話をしてみたら、
「予約は早い者勝ちですので、まず一度ご来店ください」
という常套文句につられ、お店を訪問したしました。
成人式一年半前の夏に予約完了
次々と見せてもらい、次々と試着をし…本人が気に入ったものが見つかったので、結局、成人式一年半前の夏に予約完了、成人式7か月前に写真撮影~着物持ち帰り~成人式終了後返却という流れでした。
前撮りの着付け・メイク・写真は最高
写真撮影のときは、オンディーヌさんの手配された地元の着付け・メイク・カメラマンさんで、こちらからは何も準備や持参するものなしで行きました。
着付け・メイク・写真については、どれも素晴らしく、大満足でした。
でも、写真は価格にもともと価格に込みの薄いアルバムだけで済むはずがなく、娘用、実家用アルバム以外に50カット以上をデジタルデータでもらうことにしたので、それだけで10万円近い値段になってしまい、計算外の出費でした。
所要時間は、着付け~写真撮影終了~着替えまで約3時間くらいでした。
ちゃんとした正絹の振袖 他の人と被らないように出身校チェックなど、品質もサービスも良かった
「最近のレンタル着物は見た目は華やかでも、素材はかなりチープなものになっているよ」
と先輩から聞いていたので、覚悟して見に行きましたが、わりとちゃんとした正絹で、絞りの入った納得のいく良い着物と出会えました。
他にもたくさんの着物があって、多くの選択肢のなかから選べたと思います。店員さんのアドバイスもなかなか的確で大変参考になりました。
またお店側で、他の人と同じ着物がかぶらないよう、出身校を確認されたのは安心材料でした。
前撮りから成人式後の返却まで自由に着てOKというのも嬉しい
また、写真撮影(成人式の前年5月)から返却までは自由に着てよいとのことでしたので、お正月に一度着て、実家にお披露目に行くこともできて、良い思い出になりました。
クリーニング不要で返送するだけなのは楽
成人式終了後、クリーニング不要でそのまま返送できたのはとても助かりました。
値段は予想外にかかってしまいましたが、着付け・メイク・写真撮影すべて、トータルで大満足です。
重ね襟、帯あげ、帯締めが買い上げなのは残念
残念だった点は、重ね襟、帯あげ、帯締めが買い上げだという説明が最初になかったことです。業界では当たり前のことなのかもしれませんが、利用する側は一生に一度のことなので、ちゃんと先に説明が欲しかったです。
特に帯締めは帯に合わせるので、レンタル帯に合う帯締めだけ家にあっても…という気持ちは残っています。
それでも、成人式は一生に一度のことなので、オンディーヌさんでレンタルしてよかったと思っています。
byはすちゃん(50代女性)
オンディーヌでの成人式振袖レンタル例の詳細
- 着物レンタル店:オンディーヌ
- レンタルしたもの(小物や履物も含む):着物、長襦袢、ショール、重ね襟、草履、バッグ (肌着など身につける小物や綿などはプレゼント)
- 価格:レンタル代:約25万円(写真撮影時のメイクと着付けを含む)、購入分(帯あげ、帯締め、半襟、写真合わせて)15万円、計40万円
- 返却時クリーニング要/不要か:不要